竹細工用コテ先
(直径3mm 4mm 6mm 10mm)
市販のハンダゴテと接続して使用する竹細工用のコテ先です。
(コテ先対応ハンダゴテ一覧表がこのページの最後にあります。)
(コテ先対応ハンダゴテ一覧表がこのページの最後にあります。)
直径6mm 2500円 |
6mmをハンダに接続したところ
(白光 HAKKO はんだこて RED (60W) 503使用)
|
直径10mmはL字 4,000円 |
Φ10mmはハンダゴテによって接続部分の仕上げが変わります。 町田電子木工では上の写真ふたつのハンダゴテに対応しています。 (注文時にどちらのハンダゴテ用かお知らせ下さい) |
SURE 電気ハンダゴテ丸型100W SB-100R ネット販売で2300円〜程度です |
HAKKO JUNIOR JI 100V !00W ネット販売で1400円〜程度です |
付属のこて先を外して、竹細工用のこて先をつけます。 |
竹細工用こて先を接続したところ
ふたつのハンダゴテの値段の違いについての考察(制作日記)
オーダーもできます。(制作日記) コテ先購入時の注意点(制作日記) コテ本体とのセット販売もはじめました たぶん別々に購入した方が安上がりだと思いますが、メンドウな方やコテ選びが不安な方は是非どうぞ!! 6mm+コテ先本体セット4500円 10mm+コテ先本体セット6500円 |
使用されている方から
「網代の弁当箱やバッグなどを立ち上げるときに使うコテのコテ先です。みなさん、自分で銅丸棒を曲げたり、市販の角型のコテ先の角を削ったりなど、何らかの形で自作したものを使っているようですが、(私のように)自作できない人も多いのではないでしょうか。町田電子木工さんのコテ先は仕上がりも美しく、値段も手ごろで、特に6mmの方はコテ本体も安価(1000円前後)なので、自宅にひとつ置いておくと、いつでも網代の立ち上げが出来て便利です。」
銅製![]() |
上のコメントをいただいた方の6mm使用写真 京都の竹細工教室に通っている方です |
3mm 1,000円
4mm 1,500円 ショッピングカート(別ウィンドウで開きます)
6mm 2,500円 ショッピングカート(別ウィンドウで開きます)
10mm 4,000円 ショッピングカート(別ウィンドウで開きます)
送料別(レターパックライト360円では6mm10個まで一緒に送れます)*1万円以上のご注文で送料無料。
受注販売となります。発送まで1週間目安です。
コテ本体は付属していません。
3mmとお教室などでまとめて注文される場合、納期別途相談させてください。
お問合せ(別ウィンドウで開きます)
コテ先対応ハンダゴテ一覧表
当コテ先をご購入される前のご確認にどうぞ!
この一覧表はゴロゥさんにまとめて頂いたものです!竹細工用ハンダゴテをご購入の際にこのような一覧があるとよいのではないかとサンプル付きでご提案があり、あまりの出来の良さに掲載をお願いした上修正までしてもらいました。図々しいお願いに快くお力添え頂き、ゴロゥさんありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿